SSブログ

名古屋市の防災訓練 [植田のまち]

平成24年9月2日の日曜日、防災週間ということで、名古屋市で一斉に防災訓練が行われました。

この防災訓練は、名古屋市の16区それぞれで毎年1学区が持ち回りで行っているもので、今年は植田学区が当たっていたのです。管理人もやむなく参加しました。

当日はカンカン照りで、アツー∑(; ̄□ ̄A アセアセ 

テントの中に立っているだけでどんどん汗が噴き出してきます。ヘルメットなんかかぶっていられない。こんな中、ヘルメットどころか暑そうな防災服を着て作業をしている消防署、消防団の人たちはご苦労様でした。

管理人は、体育館でお話を聞いた後、外のテントで、身近な物を利用したけがの応急処置と、家具の固定等についての講義を受けました。

うーん、そうなんですよねぇ(^^ゞ家具の固定とか、水や食料の備蓄とか、やらなきゃやらなきゃと思いつつ中途半端になっているので、これを機会になんとかしとかなきゃいけないなあと思いました。いつも、思うだけ思って終わるんですが…

水の備蓄は一人あたり9リットル必要なんだそうです。そうすっと4人では36リットル!どこに置くんじゃ

色んなことが学べて、意外といい経験になりました。たまにはいいですね。

IMG_2603.jpg
学校の体育館でビデオを見る。この後各町内会に分かれて、運動場のテントに移動するのです。

IMG_2609.jpg
骨折した足を傘で固定する。関節2か所を縛って固定するのが基本。

IMG_2612.jpg
腕を骨折したら、雑誌を添え木代わりに固定して、三角巾代わりのゴミ袋で吊る。

IMG_2623.jpg
事故現場に消防団到着。よく見たら人形が倒れている(^O^)/

IMG_2625.jpg
物干し竿と毛布で作ったタンカで運ぶのです。

IMG_2635.jpg
クライマックスは消防ポンプの放水訓練。暑いんでこっちかけてぇ~と思った人多いはず。

IMG_2617.jpg
家具の固定などを教えてくれたボランティアグループ「でぃぷり」。社会福祉協議会に協力して、有事にはボランティアのコーディネートを行う団体だそうな。普段は防災関係の講演などをやってくれています。

色んな団体が参加していました。今回の参加人数は公称何人だったのかな。区役所や市役所の人もたくさんいたような。ご苦労様です。

IMG_2600.jpg
町内会は「自主防災会」として参加。みんな自主防災会の一員なんだそうです。知らなかったなあ・・・

万一のことを考えるとやっぱり町内会に入っておくべきですね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

ue2-ダンシングチーム!カンポ作り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。